寿福の郷・南巽は、介護サービス付き高齢者住宅として平成25年6月にオープンいたしました。60歳以上の方か、要支援・要介護認定を受けている方がご入居いただけます。
寿福の郷・富田林西板持は、シニアハウジング西板持が介護サービス付き高齢者住宅として、平成27年6月にリニューアルオープンいたしました。
寿福の郷・富田林川西駅前は、賃貸マンションの気軽さに安心をプラスした新しい形の高齢者住宅として、平成28年8月にオープンいたしました。
寿福の郷・大和高田は、介護サービス付き高齢者住宅として平成29年6月にオープンいたしました。日中は看護師常駐、介護職員は24時間常駐しています。
大阪市平野区平野本町2-8-31
➤ 詳細を見る
富田林市西板町7-1-25
➤ 詳細を見る
大阪市生野区巽南5-4-18
➤ 詳細を見る
今年もご入居の皆様に感謝の気持ちをこめて。 手つくりのバレンタインケーキとチョコをご用意しました。 スタッフが一つ一つ、愛をこめて! 手づくりしました!! ご入居者様も増えて、ちょっと大変でしたが、 去年のチョコが硬すぎ …
皆様、こんにちは!おとなの学校南巽校の大友と申します(^^) 寒い毎日が続きますが2月ももう半分が過ぎますね。 本日はバレンタインデーということで、おとなの学校では午後からチョコレートを使用したお菓子作りを行います☆ 今 …
まだまだ寒い日が続きますね٩(ˊ࿀ˋ⋆)و 気を付けてください(◍•ᴗ•◍)ゝ 先日節分イベントをしましたー!! ちぎり絵で作った鬼に向かって大豆の新聞紙を投げて豆まきしましたー(o´罒`o) 『鬼は外〜! …
節分とは、雑節の一つで、各季節の始まりの日【立春・立夏・立秋・立冬】の前日のこと。節分とは、季節を分けることも意味しているようです。 2月2日(土)に【豆まき】をしました。スタッフの鬼に向かって、甘納豆の袋を元気よく、大 …
皆様、こんにちは!おとなの学校南巽校の大友と申します(^○^) 立春も過ぎ、少しずつ暖かさを感じる日も出てきましたが寒暖差が激しい毎日ですね。 今年の節分は日曜日でしたので、おとなの学校では2月1日に少し早い節分行事を行 …