寿福の郷|サービス付き高齢者住宅・介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム|大阪市生野区・大阪府富田林市・奈良県大和高田市・大阪市平野区・奈良県橿原市|訪問介護・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援事業所・通所介護・福祉用具貸与

共に生きる

廊下を歩いていると、様々な方から 「こないだ役所から通知来たけど見てくれへん?」 「なんだか分からんようになった。どうしたらいい?」 「お薬もう無くなりそうなんだけど・・・」 「携帯に電話がかかって来たみたいなんだけど、誰からか 分からへん。どうやったら分かる?」 「電気がつかない」等々 皆様、生活の中で実は色んな不安や分からない事を抱えているんですね。 私たちの当たり前は、ご本人には非常に難解な事だったり・・・ 施設で管理していく事は可能ですが、 そうしてしまう事で、出来る事を出来ていた事を奪ってしまって いるのかも知れません。 失敗しても、自分で出来る事が 生きる 事なんでしょうね。 私たちプロが知らず知らずに、本人の出来る事を奪い 私たちのすべき事にすり替えてしまっている事も往々に あるのかも知れないと、皆様の困りごとを伺いながら 反省しました。 ここでの入居者様と、共に生きる 自分達でありたいと 心から思いました。 このバランス 本当に難しいですが・・・