寿福の郷|サービス付き高齢者住宅・介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム|大阪市生野区・大阪府富田林市・奈良県大和高田市・大阪市平野区・奈良県橿原市|訪問介護・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援事業所・通所介護・福祉用具貸与

心を軸に出来るよう

今日はある方の誕生日。 お部屋に行ってハッピーバースデイを歌って、いくつ?と 伺うと、「いくつやろ?昭和2年やから・・・82歳か?」 昭和2年だから・・・87歳と違う?「えっもう?」と本人。 それをリビングで聞いていた他の方々が、 「87歳?若いやん。全然若く見えるよ」と。 部屋から出てきた本人も、「そんなことないよ」と 言いながらも嬉しそう。 この方ももうすぐ誕生日。と伝えると、えーと お互い嬉しそうに・・・ 誰かが自分の誕生日を知ってくれている。 いつもなら気恥ずかしい事でも、顔見知りになった 事でお互いが気になるようで・・・ 見返りを求めるような関係ではないからこそ 本気でお互いの存在を認め合う姿に、又教わりました。 純粋な綺麗な心は伝わるんですよね、きっと。 病気であっても、自分の事しか考えていない行動は その方が孤立してしまう。そうさせない為に何をするか。 プロとして求められている事だと思います。 本当に難しいですが・・・ 自分だって決して純粋で綺麗な心ではないのに。 自分が変わるしかないのかも知れません。 10月生まれのお二人に出会って、何があっても 心を軸に出来る自分になろうと、又そんな集団で ありたいと思いました。ありがとう そして、おめでとうございます。