寿福の郷|サービス付き高齢者住宅・介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム|大阪市生野区・大阪府富田林市・奈良県大和高田市・大阪市平野区・奈良県橿原市|訪問介護・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援事業所・通所介護・福祉用具貸与

大阪市 生野区 デイサービス おとなの学校 南巽校

こんにちは。デイサービスおとなの学校 南巽校です。 お盆も過ぎて、少し暑さが落ち着きましたが、まだまだ暑いので、 熱中症には気をつけていきたいですね。 本日のおとなの学校南巽校は、午前中の1限目が体育、 お昼から 2限目道徳、3限目社会でした。 1限目の体育は、椅子を使って体操をしました。 柔軟したり、スクワットしたりとしましたが、生徒の皆様より私の方が硬かったり(笑)
SONY DSC

結構ハードでしたが、皆さんしっかり頑張られました!

            2限目の道徳は、生徒の皆様の時は「修身」という科目だったそうです。 世界には日本とこんな違いがあるという題材でした。 今の日本と外国の違いに皆様「大変ねぇ」、「そうなんや」と びっくりされておられました。 3限目の社会は、昔話を思い出していただきました。4つの昔話の題名から、 登場人物を思い出していただいたのですが、どの話も「おじいさん」と「おばあさん」 が出てなぜか皆様大笑い。 (ちなみに4つの題名が、桃太郎、猿蟹合戦、花咲か爺さん、カチカチ山でした) その後、それ以外の昔話をたくさん出していただきました。
SONY DSC

灰まで出てきました(笑)

            今日は、終始皆さんお元気そうで、笑顔の多い一日でした。 私たちもたくさん笑顔を頂いたので、とても楽しく過ごさせて頂きました(^^)   学級活動の様子…
SONY DSC

昔は編み物の先生だったそうです!熱中…