寿福の郷|サービス付き高齢者住宅・介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム|大阪市生野区・大阪府富田林市・奈良県大和高田市・大阪市平野区・奈良県橿原市|訪問介護・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援事業所・通所介護・福祉用具貸与

正々堂々と

  あるご家族様と話していて・・・ 施設は正直入ってみないと分からないし、入ってからも 何か変化を感じるが、自分では引き取れないし・・・ 本当にいい所ってお金払うしかないんかと思っていたけど、 友人からは同じと言われた。 いい施設って何言うのでしょうか?と。 いい施設って、家族の想い通りにする施設?入居者様の言う 通りにする施設?違うように思います。 家族が望まれるのは、入居された方がどんな表情か、 安心しているか・・・これって本当に表情や雰囲気ですよね? そして、どんなに繕っても心までは操作できません。 故に、どんな心で職員が接しているか、職員が心を豊かに しているか。何を大事にしているか等々が要なんでしょうね。 介護は出来ても、心が繋がらなければ満足は頂けない。 どんなにお役に立とうとしても、押しつけは逆効果です。 どんな方でも一人一人考えが、感じる事が違いますから。 いい施設ってそんな心を繋ぐ施設なのかもしれません。 満足頂ける施設を作るには、社員が主体性もって堂々と 働ける場である事が大事なんでしょうね。正々堂々と。 そんな場所になるべく、今日から精進あるのみ。