寿福の郷|サービス付き高齢者住宅・介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム|大阪市生野区・大阪府富田林市・奈良県大和高田市・大阪市平野区・奈良県橿原市|訪問介護・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援事業所・通所介護・福祉用具貸与

大阪市 生野区 デイサービス おとなの学校 南巽校

 

こんにちは、おとなの学校 南巽です。

秋晴れの気持ち良いお天気が続き…

生野区巽では、本日お祭りで街はにぎわっております♪

おとなの学校では、

1限目国語、2限目社会、3限目理科 という時間割でした。

1限目の国語では…

読み方がちょっと難しい、漢字の読みの勉強をしました。

SONY DSC

身動き⇒みじろぎ など、

生徒の皆様は、大得意のご様子で、

挙手でハイ!と元気に答えられるお姿がよく見えました。

 

2限目の社会では、”今と昔と呼び方が違うもの”

衣紋かけは… いまでいう、ハンガーですよね。

チョッキ⇒ベストですが、それよりまだ、平成の若者たち(笑)

は、違う呼び方をするらしいですよ。

今は、”ジレ”という呼び方をするんですって。へ~!

最後に、

男前⇒ハンサム⇒イケメン で、

皆さんの思うイケメンをお一人づつ挙げていただきました(笑)

ちなみに、佐田啓二が一番人気。

 

そして、授業の合間にだんじりが学校の前を通過し、

皆で観覧…

SONY DSC

3限目の理科では、髪の毛の伸びる長さや

眉毛が生えている理由など、

人の身体にまつわるへ~!という問題をしました。

 

さて、こちらではまだお祭りの鐘が聞こえています。

秋祭り、やっぱりお祭りはいいですね(^^

帰りにちょっと神社を除いてみたいと思います。

では♪