寿福の郷|サービス付き高齢者住宅・介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム|大阪市生野区・大阪府富田林市・奈良県大和高田市・大阪市平野区・奈良県橿原市|訪問介護・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援事業所・通所介護・福祉用具貸与

デイサービス 寿福の家  人生相談

先日寿福の家で初顔合わせとなった、おふたりの方。 初めはお互い遠慮がちだったのですが・・・ 「旦那さまが昔から何もしてくれない。」の一言から始まった人生相談。 訴える方も、聞いている方も表情は真剣。 そして「人に何かをしてもらいたいと思ったら、してくれないことにイライラして小さなことに感謝出来なくなる。してくれるものと思わないこと。そしたら、自分でトイレに行ってくれている事だけでも、ありがたいと思えるから・・・」って。。。 「やってもらおうとせず、やりたくなるように持っていくの」そして、一緒にいた旦那さまには「奥さまが目の前で何かしてくれたら、ありがとう とだけ言ってあげて」と。なんと深い言葉。 これって自分たちにも言えることですよね? デイでも、職員はやって欲しいけど、ご本人にその思いがない。“やってもらおうとせず、やりたくなるように持っていく”“小さなことに感謝”  う〜ん深い。