寿福の郷|サービス付き高齢者住宅・介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム|大阪市生野区・大阪府富田林市・奈良県大和高田市・大阪市平野区・奈良県橿原市|訪問介護・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援事業所・通所介護・福祉用具貸与

大阪市 生野区 デイサービス おとなの学校 南巽校

  こんにちは、おとなの学校です。 本日の時間割は… 1限目が音楽、そして2限目と3限目で、ハロウィンの授業をしました♪♪♪ 1限目の音楽では、星影のワルツを題材に、歌詞探しをし合唱しました。 そして、待ちに待った、ハロウィンの授業… 皆様は、ハロウィンってなあに?という生徒の方も多く いらっしゃったので、まずは 2限目でハロウィンってこんなの!という授業をしました。 SONY DSC プリントより抜粋↓↓↓ ハロウィンは、ヨーロッパの民族行事で、秋の収穫祭である。 かぼちゃは元々はカブだった。アメリカに伝わってからかぼちゃになった。 10月31日は、一年の終わり(日本の大晦日に当たる)で、 死者や悪霊が帰ってくる。 仮装はその悪霊に交じって、仲間だとアピールすることで 乗り移られないようにしようという為。   スタッフも、へー という事ばっかりでした(笑) そして、3限目では… 乗り移られないように、皆でちょっと仮装をしたあと…(笑) SONY DSC SONY DSC   かぼちゃプリンをデコレーションして、美味しくいただきました♪ SONY DSC SONY DSC (デコチョコがなかなか出ない!という不測の事態…)   SONY DSC   本番は明日ですが、明日は学校がお休みなので、 一日早いハロウィンでしたが、皆様楽しかったと おっしゃって下さり、スタッフにも嬉しい一日になりました(^^ では、皆様よい週末を…