寿福の郷|サービス付き高齢者住宅・介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム|大阪市生野区・大阪府富田林市・奈良県大和高田市・大阪市平野区・奈良県橿原市|訪問介護・訪問看護・訪問リハビリ・居宅介護支援事業所・通所介護・福祉用具貸与

大阪市 生野区 デイサービス おとなの学校 南巽校

 

こんにちは、おとなの学校です。

今日はあったかくて、とっても気持ちの良い日でしたね!

 

本日のおとなの学校は…

1限目社会、2限目算数、3限目が保健という時間割でした。

1限目の社会では、”世界一”さがし。

世界一の山、世界一の川、世界一小さい国…

大阪でも、「世界一」発見しました(笑)

大阪の誇る世界一は、世界で一番低い山、でした!

そう、海遊館のある、天保山。

日本一なのは知ってましたが、世界一だなんて。

後半は、天保山の思い出にしばし脱線しましたが(笑)

SONY DSC

 

2限目は算数。図形の仲間分けを皆で探しました。

△と〇に分けたり、種類で分けたり。

プリントに載っている食べ物や乗り物など、

色んな種類にチーム分けをしていきます。

SONY DSC
それぞれのアイテムの思い出をお話して下さったり、

皆様お元気に、発言たくさんのにぎやかな授業でした♪♪

SONY DSC

 

3限目は、保健の授業。先週は、風邪を引いた時の対策でした。

これから、皆さんで気をつけたいのは…

そう、そろそろ、ノロウイルスの時期がきました。

牡蠣などを直接食べなくても、感染した方から、ヒト伝いに感染

するということで、皆さん、消毒などしっかり気をつけたいですよね。

どんな風に感染するの?と、予防と対策について、勉強しました。

SONY DSC

皆さん、真剣に気をつけないと、と聞いて下さいました。

 

今日みたいないいお天気が、しばらく続くといいですね(^・^

今週も、楽しい一週間でした。ではまた♪